寝溜めってどうなの
私がついよくやってしまいがちな事、それが寝溜めです。
のだめではありません。
好きなんですけど。
看護師の勉強ってとにかく大変なので、時には徹夜に近い形で頑張る時もあります。
私の要領が悪いだけなのかもしれないんですが、とにかく終わらない。
なので徹夜で課題を仕上げたりっていう事も多くなりがちです。
でもやっぱり寝不足は良くないですよね。
まだ若さで何とかなってる感じはありますが、これから段々と年齢が高くなってきたらお肌もどうか分からない、なのでなるべく寝溜めをするようにしているんですが、あまり寝溜めって良くないみたいですね。
ついついやってしまいがちなんですが、あまり体力回復に繋がらないみたいなんです。
生活リズムが崩れる
考えてみると寝溜めって、生活リズムが崩れますもんね。
いつもは夜に寝るのを昼間に沢山寝て、これで帳尻合わせてOKだろうって考えても、身体は正直で中々そういう訳にもいかないみたいです。
なので、極力規則正しくを心掛けていく事がとても大切ですね。
私は夜型なので、徹夜をしてしまうのはそれも関係しているかもしれません。
夜にやった方が効率良いやと思ってつい長く起きて勉強してしまうので、なるべく早めに寝るようにしたいと思います。
1時半くらいには寝たいですね。
今は3時や4時くらいまで起きてしまう事も多々あるので、なるべくちょっと時間を前倒しにしたいと思います。
寝溜めも少しなら大丈夫かも
あまり良くない寝溜めですが、2時間くらいまでなら大丈夫みたいです。
なので、これからはどうしても夜起きないといけない時には2時間をメドに寝溜めをしようかなと思います。
2時間くらいなら確かに大幅に寝る時間がずれているラインのギリギリのとこかなと思うので、どうしてもの時は2時間ずらすようにします。
とか言っていると、つい2時間起きてるっていう風になってしまいがちなので、基本は決まった時間に寝るっていう事を気をつけていきます。
これで早い時間に起きれるようになったらそれはそれで良いかなと思います。
早い時間に起きれるようになったら朝の時間が余裕を持って使えますし、朝も清々しく過ごせるかもしれないですね。
人にも生活リズムがあるので私に合っているかちょっと分からない所はあるんですが、寝溜めはやっぱり良くないので、なるべく規則正しくを意識して生活していきます。
課題なんかもなるべく前倒しで、寝溜めもなし、課題を溜めるのもなしを意識していきます。
朝早く起きてる友達にモーニングコールお願いしようかな。
友達には朝6時に起きてるっていう子もいるので、私も6時までは行かないにしても学校が休みでも8時くらいには起きたいです。
明日から早速気をつけてみようと思います。
健康になれそうですね。
睡眠の質を上げることもいいのかも
友達から聞いた話ですが、睡眠時間をなるべく確保することも大切だけれど、睡眠の質をあげてみたら?と言われました。
睡眠の質かあ。
難しそうだけれど、やってみようかな。
具体的には、枕を変えてみたり、質の良い羽毛ふとんで寝てみたりすると、ただ眠るだけじゃなくて「よく寝た」という満足感が得られることが多いみたいです。
睡眠って毎日のことだし、何事も積み重ねが大切。
いつでも健康でいるためにも睡眠についてもう少し真剣に考えてみてもいいかもしれませんね。