1. >
  2. >
  3. 私の勉強法
勉強

私の勉強法

看護学校での勉強法

看護師としての勉強はとても沢山学ぶ事があり、覚える事などもとても多いです。
そうした勉強を日々する中では、より自分に合った勉強の仕方を作るのが大切だと思います。

自分に合った覚え方などをする事で、勉強も効率良くする事ができて、膨大な課題にも対応していく事ができます。

ここでは私の勉強法についてご紹介しようと思います。

看護学生が教える勉強法です。
参考になるか分かりませんが、参考になる事があればぜひあなたの勉強にも取り入れてみてくださね。

私の勉強法

私の勉強法としては、まずはノートを活用するっていう事ですね。
講義ではノートを取るんですが、なるべく覚えるのに活用する事を前提にノートを書いています。

とにかく書き写すっていう人もいるんですが、これだと後でノートを見直さないっていう事も多いので、なるべく後で見直す事を決めてからノートを取っています。

よくゴールを決めておくとそれに向けての今のアクションも変わってくると言いますが、そんな感じなんだと思います。
先にノートを活用すると考えておく事で、より覚えやすいノート作りをする事ができるので、後で勉強するのにも役立っています。

実際これは他の友達からも、へーっていう感じで感心される事も多いので、意外と良いのかなと思っています。
自分で考えながらまとめる事になるのも大きいと思います。

そのまま写すなら意外と考えずにできますが、まとめようと思って書いていると、どうしても考えながら書く必要が出てきます。
これでちょっと講義の内容も理解しながら書けているかなと思います。

また、書いたノートは繰り返して見直していますが、あまりがっつり覚えようっていう気持ちではなく、とにかく繰り返し見ている感じですね。

これでも十分覚える事ができますし、ぱらぱら見ているだけでも頭に入ってきます。
最初に考えながらまとめているので、後で見直す時には思い出している感じです。

これで必要な事を覚えて、試験にゴーっていう感じです。

図書館などで勉強も

最近凝っているのが図書館ですね。
家で勉強するのが私には向いてないのかもしれませんが、とにかく集中力が切れやすいんです。

でも図書館に行くと誘惑がないので集中できて、家よりも長く勉強する事ができます。
家では勉強をし始めたと思ったらディズニーのぬいぐるみとたわむれていたという事になっているので、これはダメです。

図書館にまずは行く事から、私の勉強はスタートするのです。
意外と図書館まで行くと、もう勉強するしかないなと思って勉強が進むようになります。

あとは時間を決めて勉強して、終わったらすぱっと帰ってます。
メリハリも大切ですね。

こうした感じで勉強しています。

ぜひ参考になるものがあれば取り入れてみてください。